- ホーム
- 診療案内
診療科目
※ 訪問診療・往診は原則、当院定期通院の患者さんに限ります。
診療内容
予防接種・抗体検査
※予約が必要ですので、お電話または受付にてお問い合わせください。
一般内科
生活習慣病(高血圧・高脂血症(脂質異常症)・糖尿病・高尿酸血症・肥満)、慢性腎臓病など
※健康診断で何らかの異常を指摘された方や、肥満・動脈硬化が気になる方などはお気軽にご相談ください!
- かぜ、上気道炎・急性気管支炎、感染性胃腸炎、インフルエンザなど
- 発熱診療(新型コロナ診療など)
呼吸器内科・アレルギー疾患
息切れ、呼吸困難、喘鳴(ゼイゼイ音がする)、咳・痰、くしゃみ・鼻水・鼻づまり などの症状
- 気管支喘息について
- アレルギー性鼻炎について
- 長引く咳について(咳専門サイト)
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)について
- 禁煙外来について
- 睡眠時無呼吸症候群について
- 呼吸器感染症(肺炎・肺結核・非結核性抗酸菌症(非定型抗酸菌症))
- 間質性肺炎、肺線維症
- 肺癌(早期発見)
循環器内科
胸が痛い、胸の圧迫感、動悸がする、脈がとぶ、息切れ、下肢が腫れる などの症状
- 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
- 不整脈(心房細動・発作性上室性頻拍・心室性期外収縮など)
- 心不全
その他の内科疾患
-
- 消化器疾患(食道・胃・腸)
- 逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍(ヘリコバクターピロリ菌感染)、慢性胃炎 など
-
- 肝臓・胆のう・膵臓疾患
- 慢性肝炎(アルコール性肝炎、ウイルス性肝炎)、胆のう結石、慢性膵炎 など
-
- 内分泌疾患
- 甲状腺機能亢進/低下症、骨粗鬆症 など
-
- 血液疾患
- 鉄欠乏性貧血 など
-
- 腎臓・泌尿器疾患
- 慢性腎炎、ネフローゼ症候群、膀胱炎 など
生活習慣病
禁煙治療
各種健康診断
- 一般健康診断
- 雇い入れ時健康診断
- 生活習慣病ドック(検査項目は応相談)
- 特定健診・特定保健指導・生活機能評価健診
- 肺がん検診
※予約は不要ですが、詳細はお問い合わせください。
主な紹介先医療機関
診療機器・検査
- 血液検査、尿検査、便検査、細菌検査、病理・細胞診検査
- インフルエンザ判定検査
数分で判定できます。
- 胸部レントゲン検査
- 呼吸機能検査
- 総合呼吸抵抗測定装置(MostGraph-02)
咳(せき)・喘息(ぜんそく)・COPD(慢性閉塞性肺疾患)診療の新しい検査機器
クリニックなのに大学病院レベルの咳・喘息・COPD診療が受けられます!
咳喘息(セキぜんそく)の診断率アップ!
喘息(ぜんそく)・COPDの治療効果の評価に役立ちます!
検査料はこれまでの呼吸器関連検査と同等レベル - 呼気NO濃度測定検査(検査は約1分半で結果がわかります。)
- 心電図検査
- 超音波(エコー)検査(心臓・腹部・頚動脈)
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(簡易検査)
睡眠時無呼吸症候群の診断や治療効果判定に有用な検査です。
- 呼気中一酸化炭素濃度測定器(COモニター)
禁煙外来で用いる検査(喫煙/禁煙の評価に有用な検査)
- その他
点滴室完備(リクライニング式椅子1台、ベッド2台)